大阪市淀川区三津屋の小児科クリニックです

なかにしキッズクリニック

プロフィール

中西康詞写真
院長先生 中西 康詞

祖母が三津屋に住み、銭湯を経営していた縁から
この地で当クリニックを開業いたしました。

平成元年に小児科医となり経験を積み、
その後アメリカのハーバード大学、コーネル大学で研究、指導を行い
多くの論文を発表し、医学に貢献してきました。
帰国後は名古屋大学助教、日生病院小児科部長として勤務した後
なかにしキッズクリニックを開業いたしました。

得意な分野は血液疾患、乳がん遺伝子(BRCA)、ファンコニ貧血遺伝子など、遺伝子修復の研究ですが
小児科全般に広い知識をもっております。

  • 大阪大学附属病院小児科で研修。
  • 大阪逓信病院(現NTT大阪病院)小児科。
  • 大阪市立小児保健センター血液内科。
  • 大阪市立総合医療センター小児科、市立豊中病院小児科、大阪大学医学部小児科で勤務の後渡米しました。
  • アメリカではハーバード大学、コーネル大学で14年間を過ごし、帰国後は名古屋大学小児科助教、
    日生病院小児科部長として働く。
  • 2015年、当クリニックを開業。
医師 中西真理子

日本で小児科研修を行ったあとアメリカにわたり、小児科研修と専門医プログラムを修了、アメリカの小児科専門医と小児発達行動科専門医を取得しました。

その後、フィラデルフィア小児病院の小児発達リハビリテーション科で常勤医として勤務、最先端の発達診療に従事いたしました。
帰国後は約10年間、大阪大学医学部附属病院小児科で発達障害外来を担当するとともに、連合小児発達学研究科 附属こどものこころの分子統御機構研究センターで研究と地域支援に携わりました。

子どもの発達や行動に関する相談、自閉スペクトラム症やADHDなど、発達障がいの診療を得意としています。

当クリニックでは、乳児健診から様々な発達行動の悩みに関する相談に応じていきたいと思います。看護師・心理士・言語聴覚士・作業療法士らとともに、チームでアセスメントや支援を行っていきます。

医師 戸田 久子
医師 平田 郁子

このページの先頭へ

© Nakanishi Kids Clinic All Rights Reserved.